アジャイル開発に組織が興味を持ったならどうすればいいか?

新プロダクト作成にアジャイル開発が有益ではないかと組織が興味を持ってきているため、会社にどのように導入していくか提案予定です。しかし、社内にアジャイルコーチなどいるはずもなく、テストの自動化すら出来ていない状況でどう進めていけばいいか悩み中です。

ゴールは来年、から開発する新プロダクトにScrumを適用する。。です。
以下の事を1年かけてやろうと思うのですが、順序と優先度をどうすればいいと思われますか?ご意見をいただけると嬉しいです。
今は以下の順序、優先度なら出来るのではないかと考えています。

1. 自分と数名がCSM研修に行き、Scrumについての知識を蓄積する。
 まずは正しい作法を習うため。あと、CSMを取得し組織内で「認定者がいる」という事実を作るためです。
2. 予算を確保し勉強用プロジェクトでScrumをやってみて知識の蓄積をする。
正しい作法をならった上で、自分の会社でScrumをやってみる。理想は勉強用プロジェクトを新規に立ち上げ、予算内で実施。予算が確保できないなら、 導入ができそうなプロジェクト(そんなのあるのか?)に適用。
3. チームを作成するまえにテストコードの書き方の学習を蓄積する。
 最低限テストの自動化はある程度できるようになっておかないと定期的にリリースができないと思っているのでテスト自動化については別途メンバーに習得して貰う予定です。
4. 組織に対して勉強会を設けて、理解を深めてもらう。
 Scrumってどうやるの、どんな方法で開発をしようとしているのをPMOなどに説明しようと思っています。そして会社としてOKが出るようにしたいなと。

いかがでしょう?

追記:反響ありがとうございました!
アジャイル開発に組織が興味を持ったならどうすればいいか? | Ryuzee.com
アジャイル開発に組織が興味を持ったならどうすればいいか? - Always All Ways

大変勉強になりました。。頂いたアドバイスを元にもう一度検討します。
どう考えてどうしたか、組織からどんなリアクションがあったかは、またエントリーを書こうと思います!